週明けの月曜日となりました。
トレードが始まりましたね。
週末は復習の時間やFT2で過去検証などを行っています。
しっかりと腑に落ちたりしますので
過去検証はおススメします。
また、後日に過去検証の仕方の記事をアップできればと思います。
2018年3月5日のドル円
ドル円は上位足(4時間・日足)は下降トレンドですので
基本目線は「売り」目線
一体時間をかけて戻してからの戻り目を狙った方が大きくPIPSが獲れる相場環境でもありますね。
これからどのように動くかは誰にもわかりませんが、
みんなはどこのラインを越えたら売っていくのか、
どのラインや水平線を越えれば買っていくのかを
考えながらトレードする。
これが大手の機関投資家から一般トレーダーまですべてを巻き込んだ
トレードになりますので、大きく動く前にポジションを仕込むことができます。
簡単にシグナルが出ればエントリーという概念でもないので
裁量トレーダーとしての力量が問われる大切な概念と思いますね。
綺麗な形状がでたらエントリー
教科書であるようなきれいなダブルトップからのネックライン割れなどが
チャート上で現れると、喜んでポジションをとりますが、
実際のチャートは汚いです(;^_^A
この汚い理由が大衆心理なんだととも思いますが、
この現実の汚いチャートから読み取る訓練をしてエントリーするという
ことに慣れる必要があります。
綺麗な形状をするときも当然あるのですが、
無理やりダブルトップ、ダブルボトムと判断することもあります。
後で観れば、ここでエントリーすればよかった、ここでエントリーできたじゃんと
思ったことある人は、エントリーポイントがわかっているが、
教科書と実際のチャートとの差異が邪魔している恐れがありますので、
実際は少し歪なチャート形状になってしまう(大衆心理の影響)のがFXだと
考えを変えた方が上達が早いですね。
何か参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
FXで「待つ」ための最強の無料冊子
FXで勝つようになりたいなら、下記を守れるかどうかにかかっています!
・勝てる相場のみでエントリーする
・損切りルールを守る
頭ではわかっていても、実際にトレードとなると守れないものです。
なぜでしょうか?
それは、相場を対局的に俯瞰できていないからという事がルールを守れない大きな理由です。
勝てる相場のみで勝負しないと絶対に最終的に勝てません。負ける相場ももちろんありますが、トータルで利益が残るトレードが重要です。
私は、こちらの書籍で概念を理解しました。とても参考になる書籍で送料のみでお手元に届きます。大衆心理を利用し、移動平均線と水平線を使用してトレードすることによって勝てる相場が理解できるうようになりました。
特に初心者の方や、いろんな教材を購入してごちゃごちゃになっている方にもおすすめの書籍です。参考にしてみてください。
勝ち組のメンバーを増やし、オフ会や勉強会開催に向けて
このサイトを参考にして頂いたり、気付きになった人などFXでの収入で自立した人生を送る方を広く募集します。FXは孤独です。少しでも「悩み」「不安」を解消できるような仕組みを作り、あなたのトレード技術の向上になるようなサイト情報の公開とオフ会を実施します。FXの勉強会やオフ会交流会などを開催していく為ブログランキングに参加することになりました。
この記事や当サイトがあなたの少しでもお役に立ちましたら、すぐ下にあるブログバナー(2個)クリックお願いしますm(__)m
それぞれ「 Ctrl 」キー を押しながらクリックしていただくと別ページで表示されます。